ファンの皆様 こんにちは。
今回、金沢において、僕の念願だった日本でまた滑るという願いがかなったことは、ほんとに最高の喜びでした。
僕はもう、胸が一杯です。そして、皆さんの笑顔や涙を拝見して思うのは、私たちは、この金沢で、確実に、同じ想いを共有したのだと言う事です。
正直言って、今回、氷の上に立つ前には、相当なプレッシャーを感じていました。
しかし、皆さんの歓声と声援で、無事、ダルタニアンを滑ることが出来たことは、心の底からうれしく思います。
2番目のプログラムである、スコルピオンの「メイビーアイ、メイビーユー」では、そのプログラム中、ずっと同じ女性にちょっかいを出させていただくという、この上ない楽しい時を過ごさせていただきました。
何回か転倒してしまって、申し訳ありませんでした。次は、もっとうまくいくよう、がんばります。
ショーの主催であるCICの真壁社長には、またスケートをすべる機会を与えていただいたこと、大変感謝しております。来週また、福岡ですべるために戻って参ります。また皆さんにお会いできて、楽しい時をすごせるといいなあと楽しみにしています。
福岡でも会場にて、僕のDVDをお買い求めいただけるようにしておきますので、どうぞ、まだの方は、ご検討ください。もしかしたら、またサインの時間をとれるかもしれません。
(これは主催側とまだ話できておりませんので、未定です。が、フィリップにはその気持ちがあるという事です。)それ以降は、またインターネットのみで、在庫がなくなるまでの申し込みとなります。
では、来週のフライトで日本に戻りますが、皆さんのお元気な姿が見られますよう、また皆さんに喜んでいただける演技ができますよう、心待ちにしています。
親愛なるファンの皆様へ。
いつまでも、心のスケーターでありたい、フィリップより。
このメールが今日来て、私、泣けました。
泣けました。。。。。。
今また、訳してて泣いてます。
写真をいくつか。
(うちわ団の皆様からいただいたうちわを進呈しました。よろこんでいました。他の人がさわると、これは僕のだって言ってました。)
人形師の方からいただいた、超力作!超超超気に入っていて、全プログラム分つくってほしいなどという激しいリクエストが!そして、覚えている限りの日本語で「コレ ブログ!」と、この写真をブログに載せろという指示が!フィリップは、いただいたお手紙は、全部読みましたよ!
一人一人のお気持ちは全部届いています!
yayo